学校教育者・保護者の方へ お問い合わせ
お問い合わせ
学校教育者・保護者の方へ

体験プログラムのご紹介

伝統漁法体験

「長袋」や「つくし」などの伝統的な漁具を使い、涸沼周辺の小川に生息する魚や水生昆虫を獲って観察します。民泊1 日目に漁具を仕掛け、2 日目の朝に引き上げます。どんな生き物が捕れているかな?

長袋(ながぶくろ)」を使って、主にカニや小魚を獲ります。篠棒に釣り糸をつけ、針に餌をつけて篠棒を川に設置するつくし漁は、天然ウナギを獲るための昔ながらの漁法です。

 

体験では、1 日目にみんなで小川に仕掛けを設置し、獲物を待ちます。
2 日目の朝、仕掛けた長袋やつくしを引き上げて、中にどんな生物がかかっているかを確認します。

生息する場所によって食べているものが異なるため、獲る場所によって餌を変えるなど、漁師さん達は様々な工夫を凝らしながら漁業を行なってきました。そういったノウハウなどを町の人達に聞きながら、様々な水生生物が息づく、茨城町の豊かな水環境をぜひ体感してください。

場所
涸沼
時期
2日
定員数
50名
所要時間
5月〜10月